「ライブ配信を始めたけど、誰も来ない」と悩んでいませんか?
配信してるのに誰も来ないときほど虚しいものはありません。
「もう配信やめようかな」と思う気持ちはすごく共感できます。
今回はこれから初配信をする人やまだ数回しか配信をしていない初心者の方向けに「人が全く来ない理由」と「その対処法」をご紹介します。
「なぜ、あなたの配信に誰も人が来ないのでしょうか?」
それは配信していることをリスナーに知られていないからです。
当たり前ですが、配信していることに気づかれないと人は集まりません。
人が来ない理由を3つに分けて説明します。
・スコアが少ない
・注目ランキングに載っていない
・フォロワーが少ない
スコアが低い
「人が来ないな」と思ったときの配信スコアはどれくらいでしたか?
スコアが低いと配信をしていてもリスナーがあなたのことを発見できません。
各アイコンの左上にある数字がスコアです。
この時間のトップは354,669となります。
見てもらうと分かる通り、注目ランキングはスコア順となっています。
注目ランキングで上位表示されるためにはスコアを上げる必要があります。
では、どのようにスコアを上げればいいのでしょうか?
一般的なスコアの上げ方は下記になります。
・視聴者数 16up /人(人が減ると16down)
・ライブ視聴時間 2秒で1up
・シェア 1シェア3up
・コメント 1コメント10up
・ギフト(数)10万コインで170,000up(上限)
・ギフト(人数)人数×520up
・エール 蓄積でスコアup
※いいね・pokeはスコアupの対象外
スコアを上げることで注目ランキングも上がり、新規リスナーさんが来る可能性が高くなります!
スコアは「現在、配信しているライブの数字」であるため、配信をやめたらリセットされます。(※エールがランクアップしている場合は除く)
あなたが配信をやめたときのスコアはいくつでしたか?
※下記の画像は私が17ライブを始めた月のものです。
誰も来ない時はスコア上げることを意識してみましょう!
注目ランキングに載っていない
注目ランキングに載ることであなたが配信をしていることを多くのリスナーに知らせることができます!
注目ランキングは「全て」「ビギナー」「ステイホーム」「3分拍手」「男子」「女子」のグループがあります。(2020年6月2日時点)
上記の各グループごとにランキングを見ることができます。
あなたも配信をする前にカテゴリーから1つ選択をしたはずです。
当たり前ですが、配信中のライバー全員が注目に載れるわけではありません。
全ライバーが載ってしまったら、それは注目ランキングではなく、ただのスコアランキングになってしまいます。
2019年12月13日の14時にビギナーの注目ランキングを見てみました。
約20人くらいがカテゴリーを「ビギナー」にして配信してました。
ここで伝えたいことはスコアが低くても注目ランキングに載れる可能性があるということです。
あなたの配信が注目ランキングの載っているか確認してみましょう。
フォロワーが少ない
あなたのフォロワーは何人ですか?
配信に人がこない理由の一つにフォロワーが少ないことがあります。
フォローしてもらうことで、配信開始時にフォロワーに対して通知が飛び、配信を知らせることができます。
「フォローしてもらうには配信をしなければいけない」と思う方もいますが、そんなことありません。
後ほど説明します!
全く人が来ない人ときの対処法
・長時間配信する
・配信時間を変える
・ラッキー袋を投げてもらう
・他のライバーと仲良くなる
・事務所に入る
長時間配信する
とにかく長時間配信をしましょう!
理由は「スコアを上げるため」です。
スコアを上げるには下記の方法があります。
・視聴者数 16up /人(人が減ると16down)
・ライブ視聴時間 2秒で1up
・シェア 1シェア3up
・コメント 1コメント10up
・ギフト(数)10万コインで170,000up(上限)
・ギフト(人数)人数×520up
・エール 蓄積でスコアup
※いいね・pokeはスコアupの対象外
この中で唯一ライバーの力だけでもスコアを上げられる方法は「ライブ視聴時間」です。
つまり、出来る限り配信をするということです。
先程も言いましたが、スコアが高ければ高いほどリスナーの目に止まりやすいです。
スコアは配信時間と比例してどんどん上がります。
まずは「10,000スコア」を目標に配信をしてみましょう!
中には「24時間配信をする人」や「◯◯が終わるまで配信をやめないなど企画をする人」もいます。
どのライバーも新規リスナー獲得に必死です。
配信時間を変える
あなたは何時頃に配信をしていますか?
配信時間によっては他のライバーに埋もれてしまう可能性があります。
20時~23時はゴールデンタイムと言われており、多くのリスナーが配信を見る時間帯です。
しかし、それを狙っている人気ライバーもたくさんいます。
激戦のゴールデンタイムに配信をするのではなく、時間をずらして配信することも大切です。
朝6時~9時、日中、夜中はライバーが比較的少ないので狙い目です。
「ライバーが少ない時間帯=注目に載りやすい」ですが、「ライバーが少ない時間帯=リスナーも少ない時間帯」でもあります。
何回か時間をずらして配信してみましょう。
ラッキー袋を投げてもらう
ラッキー袋を投げてもらうことで、新規リスナーを集めることができます。
ラッキー袋でベイビーコインを集めているリスナーも多くいます。
人が集まる理由の1つ目が注目画面で発見されやすいからです。
ラッキー袋が飛んでいるライバーには、下記のようにアイコンの右上にマークがつきます。
ラッキー袋で人が集まる理由の2つ目がティッカーという機能です。
下記のように配信中の画面に表示されます。
ラッキー袋を投げてもらうことで新規リスナーが来たり、スコアUPすることができます。
しかし、ラッキー袋を取るためだけに配信に来る人が多く、リピーターになってもらうことは難しいのが現実です。
ライバーの腕次第では新規リスナー獲得につながります!
他のライバーと仲良くなる
他のライバーと仲良くなる理由は2つです。
1つ目は新規フォロワーを増やすため
2つ目はどんな配信をしているか勉強できるためです。
17ライブの中では「リス活」と呼ばれています。
ライバーと仲良くなるには、まずはあなたのことを覚えてもらう必要があります。
「できるだけ配信を見に行く・コメントする・ギフトを送る」これをすれば仲良くなれるはずです。
人気ライバー過ぎると相手にされない(フォローしてくれない・配信を見に来てくれない)場合があるので、最近配信を始めた人や30レベル以下に配信者を狙うのがオススメです。
また、他のライバーを見ることで、どんな自己紹介をしているのかどんなアクションをとっているのかを勉強することができます。
いいなと思ったものは真似してみましょう!
事務所に入る
事務所に入ることで、そこの事務所のサポートを受けることができます。
事務所の人が見にきたり、事務所内でイベントを開催してくれることがあると聞いたこともあります。
また、事務所に入ると「公式の認証ライバー」になりやすいとも聞きました。
私は事務所には所属していないので詳しいことはわかりませんが、ライバーのプロフィールを見る限りいろんな事務所が存在していそうです。
17ライブの配信を始めたばかりは人は集まりにくい
配信を始めたばかりは人が来なくて当たり前です。
すでにインフルエンサーだったり、事務所のサポートがない限りいきなり人気になるのは難しいです。
まずは3時間くらいの配信をしてみることをオススメします。
3時間くらい配信をしていれば、何人かは配信を見に来てくれます。
配信を見に来てくれたとしても、声を掛ける前に退出されてしまうことが多いと思います。
これは人気ライバーや初心者ライバーに関わらずあることです。
始めから人気な人はほんの一部の人です。
人が来ないのはあなたの配信がつまらないのではなく、ただリスナーに配信していることが知られていないだけかもしれません。
まずは、配信をしていることをリスナーに知ってもらうためにスコア上げを心がけましょう!
人が来ないとなにも始まりません。
人が来るのに誰もコメントくれなかったり、すぐ退出してしまうのはあなたの配信に魅力がないからかもしれません。
人が来てからがあなたの本当の腕の見せ所です。