17ライブにおけるプロフィールの重要性
あなたは配信に行ったときに、ライバーのプロフィールを見ますか?
ほとんどの人が「はい」だと思います。
・どんなライバーなのか気になるから
・どんな配信をしているのか気になるから
プロフィールはあなたを売り出すための「広告」です!
「配信中に自己紹介するから」「書き方わからないし」など理由にしてプロフィールを充実させないのはもったいないです。
ライブ配信をしていない時でもあなたのプロフィールを見て、興味を持ってフォローする人もいます。
プロフィールを良くするだけで、フォロワーはどんどん増えます。
自分に興味を持ってもらい、信頼してもらうためにも「自分はこんな人間です」と開示することはとても大切です。
プロフィールを充実させてあなたのファンを増やしてみませんか?
プロフィールに書くべき内容は?
自己紹介
プロフィールの必須項目の1つ。それは「自己紹介」です。
リスナーがプロフィールを見る目的は「どんな人なのか?」を知るためです。
自分自身を伝えることはもちろんですが、リスナーが知りたい情報を入れましょう!
・生年月日
・出身
・推しマーク
・配信内容
・配信時間帯
・仕事
・趣味・特技
・夢・目標
新規リスナーはアイコンに興味を持って来たりやラッキー袋でたまたま来る場合があります。
プロフィールを見て、共通点や配信内容が面白そうと興味を持ってもらえればフォローしてくれる可能性が上がります。
イベントの成績
過去のイベントの成績を載せる。
過去の成績を載せると自慢ぽくなってしまいそうですよね?
自慢でいいんです!
商品の広告で満足度〇〇%とか、何年連続1位とか見たことあると思います。
セルフプロモーションするために過去の栄光は載せるべきです。
ガーディアン・アーミー
ガーディアンとアーミーをプロフィールに入れる理由は「特別扱い」するためです。
リスナーの名前を入れることで「推しライバーのプロフィールに自分の名前が載っている」という優越感を与えることができます。
ガーディアンもアーミーも無料でなれるものではありません。
お礼の意味も込めてプロフィールに載せてみましょう。
ライバーアーミーとは ・ライバーアーミーは、入隊した17 ライバーの配信ルームにて、特殊なギフトや入場時のアニメーションなど、さまざまな特典が受けられるシステムです。また、入隊したプランや期間に応じたベイビーコインが、17 ライバーへ贈ら[…]
事務所
プロフィールに所属事務所を載せるライバーがいます。
事務所によってはプロフィールに事務所名を明記することが義務付けされています。事務所の宣伝になりますからね。
認証ライバーは「17公式」「事務所」と通さなければなることはできません。
プロフィールに書いてないけど、多くのライバーが事務所に所属しているのが現状です。
事務所のメリット ライブ配信をサポートしてくれる事務所は数多くあります。 事務所に所属するメリットとしては配信サポートをしてくれることです。 誰も来ない配信ほど寂しいものはありません。 ライブ配信をや[…]
実際のプロフィールを紹介
何人か参考になるプロフィールを紹介します。
これからライブ配信を始める人は是非参考にしてみてください。
プロフィールに情報を詰め込みすぎると、何を伝えたいのかわからなくなります。
伝えたい内容を絞り、不要な情報は削除しましょう。
プロフィールに入れるべきおすすめ項目は下記です!
・生年月日
・出身
・推しマーク
・配信内容
・配信時間帯
・仕事
・好きなこと
・趣味・特技
・夢・目標
・配信開始日
・ガーディアン
・アーミー



プロフィールに正解はない
結論プロフィールに正解はありません。
書きたいことを書くプロフィールでも間違いではありません。
オリジナリティを求めるためには、どの項目を入れるべきか把握する必要があります。
基礎が出来ての応用です。
今回のご紹介した様々なプロフィールを参考に基礎を作り、オリジナルのプロフィールを作成してみてください!